2015.6.30

カテゴリー │造船四代目雑記


綺麗です。

近くからの写真です。

先日の廃材無事引き取られて行きました。

ありがとうございます。

10年モノの乾燥材ばかり、しかも10mくらいの長さがあったり

何に化けるのか楽しみです。

もう6月も終わりですね。

本格的な夏到来です。

私が建造中のマーラン船も8月までには進水したい・・・。

四代目 ゆーき




2015.6.29

カテゴリー │四代目雑記


廃材。

結構廃材があります。

幅広、細長、薄い厚い。

欲しい人居ましたらどうぞ。

ただやっぱり真っ直ぐな材はありません。

カンナかけたらまだ綺麗な材なんですが、

そうこうしてるとわんさか溜まってくるので大変です。

四代目 ゆーき




2015.6.28

カテゴリー │四代目雑記


運ぶ。

越来造船の工場はそんなに天井が高いわけではありません。

なのでクレーンが入らない。

どうやって船を外に出すかと言うと、

台車に載せて出すわけなんですが、

台車に載せるのもジャッキとバールを使って

ほぼ三代目一人で載せます。

私は手元として動くだけ。

重いものを運ぶ術を越来造船の船大工は

昔から修めています。

滑車を数個使って重さをやわらげたり、

コロ(写真中のパイプが担っているものをそう呼びます)を使ったり。

船を造って終わりじゃなく

その船を如何にして動かすか。

そういう面もなかなか面白いですよ。

四代目 ゆーき




2015.6.27

カテゴリー │造船四代目雑記


ぷち航海から帰港するマーラン船。

先日のマーラン船の進水式のときに平安座港から

浜比嘉の周辺へぷち航海したときの写真です。

画像が少し荒いのはすみません。

波を切って走る様は何度見てもいいですね。

個人的に乗り込むよりも傍から観てる方が好きです。

こちらもどうぞ↓



2015.6.26

カテゴリー │造船四代目雑記


ステッカー。

越来造船を応援してくださる方がステッカーを作ってくれました。

先日のマーラン船に貼りました。

素晴らしいです。

帆走の様子はまた後日記事にしたいと思います。

28日の座間味帆船レースへのオブザーバーでの参加は

波の影響で見送られました。

残念無念です。

動画もYouTube等で記載予定ですので

そちらで堪能していただけたらと思ってます。

四代目 ゆーき



2015.6.25

カテゴリー │造船四代目雑記


帆走するマーラン船。

今日進水式でした。

B&G勝連海洋クラブの皆さんや

地元の人たち、テレビ取材の方々までもが手伝ってくれて

無事進水することができました。

ありがとうございます。

相変わらず風や波を切ってすいすい進んでおりました。

木目が素晴らしいです。

四代目 ゆーき



2015.6.24

カテゴリー │造船四代目雑記


準備。

明日の進水式に向けて

今日でマーラン船を港まで運搬しました。

今日も色々な方々のご協力感謝です。

外で見ると工場にあるときよりも

小さく見えますね。

四代目 ゆーき



2015.6.23

カテゴリー │造船四代目雑記


B&G勝連海洋クラブの皆さんが手伝ってくれました。

最近忙しくて大変です。

というのも25日に今造っているマーラン船が

進水式の予定なんです。

座間味の帆船レースにオブザーバーで

三代目とB&G勝連海洋クラブの皆さんがマーラン船で参加予定です。

なので海洋クラブの皆さんが作業を手伝ってくれました。

ありがたいです。

人づてにお金払うからマーラン船を貸してくれと言ってきて

一切直接の連絡をよこさずに、

うちと段取りも取らず借りようとする人も居るのに
(私個人的には斯様な誠意のない人は嫌いです)

B&G勝連海洋クラブの皆さんには感謝です。

ちょっと愚痴も入りました。

やっぱり木目の木造船は綺麗です。

四代目 ゆーき





2015.6.20

カテゴリー │四代目雑記


無人販売。

掃除のおばちゃんのお兄さんは

畑を持っていていつも美味しい野菜をいただいております。

そのおじさんの手作り無人販売リヤカー。

素晴らしいですねー。

浜比嘉島の比嘉地区でみかけたら是非買ってください!

損はしませんよ!!

全国版の観光雑誌にも掲載されたそうです。

四代目 ゆーき



2015.6.19

カテゴリー │四代目雑記


以前注文のあった模型。

マーラン船の模型です。

1mもなかった位の大きさだったと思います。

模型の難しいところは

我々はほぼ実際の造船工程と同じように造るので

すりあわせやらの作業が小さい&狭いので難しいところです。

その分越来造船が造る模型はちゃんと浮きますし、

喫水も実際の船とほぼ同じ位置です。

簡単なところは小さいと左右、水平等が見やすいところです。

これは小さければ小さいほど素人でも左右の違いがわかるので

楽なところです。

四代目 ゆーき



2015.6.18

カテゴリー │造船四代目雑記


ビフォア。

マーラン船の先です。

まんまの名前が方言でついていますが、

それは後日説明するとして、

外板が飛び出しています。

これを切るのは最終盤の作業になります。

切るとどういう感じかが初めてわかります。

切ったあとがこれ




2015.6.17

カテゴリー │釣り四代目雑記


はたぼー先生がまた新しい動画をアップしました。

2013年から2015年の総集編だそうです。

土管ポイント・・・

あかね丸の常連さんにはお馴染みのポイントです。

四代目 ゆーき



2015.6.16

カテゴリー │四代目雑記


ぜりー。

紅茶が好きな小生です。

しかしこの時期はホットティーなんて飲む気ならんです。

アイスティーばっかりだったのですが、

たまにはこんなのもと思い、

紅茶ゼリー作りました。

なかなかすすみますよ。

四代目 ゆーき



2015.6.15

カテゴリー │造船四代目雑記


船底。

たまにはこんな写真もどうかと思いました。

我々船大工は外板を張り終えると、

儀式があります。

呑めや唄えやです。

外板1枚張り終えると緊張が少し緩和するんです。

で、また次の外板作業で緊張し、

張り終えると緩む。

この繰り返しです。

外板を全て張り終えたときは言わずもがな

ほっとします。

四代目 ゆーき



2015.6.13

カテゴリー │四代目雑記


猫。

以前キャットタワーを注文してくださった方から

こんな写真が送られてきました。

造ったときはまだ子猫で、上の段まで

上れなかったそうですが、

斯様な育ちように造り甲斐を感じている今日この頃です。

四代目 ゆーき



2015.6.12

カテゴリー │釣り四代目雑記


釣果。

昨日の夜釣りの釣果です。

今日も私があかね丸に行けず、

写真が撮れなかったので今日の釣果の写真はありません。

型はまあまあよかったのですが

数が・・・。

毎度ありがとうございました。

四代目 ゆーき



2015.6.11

カテゴリー │四代目雑記


ぐったり。

梅雨が明けちゃいました。

早いですね。

昨日、今日、明日、日曜と

あかね丸はお客さんが入っていますが、

昨日は私が写真撮れず。

今日は撮れるようにします。

四代目 ゆーき



2015.6.10

カテゴリー │四代目雑記


さしがね。

大小様々使ってますが

一貫しているのが

寸尺のサシガネしか使いません。

理由はまたの機会にじっくりと。

四代目 ゆーき


2015.6.9

カテゴリー │釣り四代目雑記

写真無し。

今日はあかね丸お客さんでした。

大分のテレビ局の番組でHYがお客さんで釣りに行きました。

私は造船業に勤しんでいた為、写真取れず。

実はあかね丸は結構有名人が乗っている船です。

安田大サーカスの皆さんは造船所まで遊びに来ましたよ。

四代目 ゆーき



2015.6.8

カテゴリー │造船四代目雑記


曲線。

私が建造中のマーラン船の外板(切る前)。

こんなにS字状になってるんです。

越来造船の船大工はカタドリという技で、

ほぼぴたりと接ぎ合わせます。

削ってつけて削ってつけての繰り返しだと1枚張るのに

どれだけかかることやら。

越来造船は削ってちょこちょこ合わせたりしたら

師匠から大目玉を食らいます。

四代目 ゆーき