釣り

カテゴリー │親父の一言。


ブダイ(アーガイイラブチ=方言)です。
綺麗な色は釣りたてで、まだ活きてる状態の写真です。
この魚のアタリは、竿先がいっきに海面下に突っ込みます。
ドラッグの調整と、いかに竿を立てれるかによって、取り込みの不可が決まります。
青ブダイは4~5kgサイズを刺し網漁で取ったことがあり、どれくらい大きくなるのか知りたいところです。
今日はこの辺で。

タグ :釣り



釣り

カテゴリー │親父の一言。


                2kg前後のタイワンダイです。
魚体の美しさとピンク色のカラーは、多分大きさから他になかなか類を見ないと思います。
生きた島エビをエサに、誘って誘って、さらに合わせるタイミングを我慢して食わせます。
磯の黒鯛と同等に、繊細かつテクニックの入る楽しい釣りです。
エサのかじり方で、タイワンダイかどうかを判断します。
不思議なことはふぐがスパッとエサを噛みきった取り方をします。
又、私はその日の波の高さにハリスの長さを決めてから始めます。(全長ふたヒロを基本にしてです)
今日はこの辺で。

タグ :釣り



釣り

カテゴリー │親父の一言。


魚の名前は、クチナジ(方言名)です。  今森田童子の歌を聞きながらブログを書いております。
森田童子の海に関係する曲は、何となく凪を感じて静かな魚信をまつ雰囲気です。
天秤釣りには、必ずと言っていいほど前当たりがあります。
前アタリで魚種を読み、本アタリで合わせを入れて、やり取りでその魚を取り込んだ時は、、、、、。
まーなかなか無いですけどです。ハイ。
今日はこの辺で。

タグ :釣り



釣り

カテゴリー │親父の一言。

このアングルの写真も面白いと思います。  さすがにアカジンの迫力は、ン~いいですね。Dr先生の表情も最高です。          ここ数年前から経験上思うのですが、東海岸(津堅沖~辺野古沖)4~50mの水深に魚が少なくなってる気がします。  台風が海底を洗わないためだと、私を含め、うみんちゅーの考えで有りますがはたして?。                  
沖縄での決め釣りは、ほとんどぐるくんが中心で、他に白ダイ、タイワンダイ、などがあるだけです。(磯釣りは含まず)。
ただルアーでの釣り暦の無い私には、青物は論せずになりますが、、、、、、。
しかしです。過去に26kgのカンパチの記録はあるのでありますハイ。
久しぶりに書くブログは、????。  今日はこの辺で。

タグ :釣り


造船の儀式

カテゴリー │造船

船を造る際にはいろいろお祝い事と言いますか、儀式といいますか。
そういったものがあります。(決して船大工が酒を飲む為の理由付けではないです 笑)

これは作業を始める前に一番最初にする儀式にお供えするものです。
道具はチョウナ、差し金、墨壷です。



釣り

カテゴリー │親父の一言。

今回もミーバイシリーズで宜しくです。じつを言いますと、去る金曜日釣行でしたが、天気と釣果が芳しくなく、ん~でした。又ブログ写真アップに失敗しましてまだまだやり直してる状態です。今日はこの辺で。


タグ :釣り


釣り

カテゴリー │親父の一言。

 ※  過去に載せた写真ですが、三枚同時に並べると  やはりよなばるマジク(タイワンダイ)は迫力があります、です。ハイ。
それにDr先生の達成感の表情が ん~~なんともいえないです。はいです。 今日はこの辺で。




タグ :釣り