2016.7.31

カテゴリー │四代目雑記


船の模型づくり体験教室。

恒例のうるま市立海の文化資料館主催

「船の模型づくり体験教室」

が行われました。

レースの「王海走」は今年はないみたいですが、

今回も子供たちやお父さんたちが熱のこもった船大工になっておりました。

私のインスタグラムをフォローしてくれている方も偶然資料館に来館していて

あらためて越来造船は色んな出会いにあふれているなと実感しました。

四代目 ゆーき




2016.7/30

カテゴリー │四代目雑記


中国大連の港。

巷は夏休み。

明日は恒例の「船の模型づくり体験教室」があります。

今年は1日だけだそうで、また子供たちから元気を分けてもらうとします。

四代目 ゆーき




2016.7.29

カテゴリー │四代目雑記


これなんでしょう?

造ってみました。

いったいなんでしょうか?

正解は


こう見てもなにかわかりにくいですね。

タマウーキです。

方言ではそう言いますが標準語だとなんでしたっけか。

箱メガネでしたかね?

ちょっとうろ覚えです。

今度使用時の写真をアップします。

四代目 ゆーき





2016.7.28

カテゴリー │四代目雑記


トルコにて。

懐かしい写真が出てきたのでご紹介。

数年前トルコにてふらふら歩いていると

トルコアイス屋さん発見。

で、注文しがてらこねるところを見ていると

アイス屋のおっちゃんこちらを見て何やら喚いております。

どうやら「やってみぃ」と言ってるみたい。

でやってみたらこれがまた難しいんです。

すげぇ重いんですよ。

で、悪戦苦闘する私を見ながら「難しいだろう?」顔のおっちゃん。

いい経験させてもらいました。

四代目 ゆーき




2016.7.27

カテゴリー │造船四代目雑記


乾燥。

なぜ弁甲材をブラシがけしているかというと、

製材した材には木屑が結構ついています。

これを掃除せずに乾燥させると乾燥しにくかったり

雨に打たれるとカビやすくなったりします。

なので乾燥作業として表面を洗うのです。

これがなかなか根気の要る作業なのです。

四代目 ゆーき



2016.7.26

カテゴリー │四代目雑記


墨壺。

未だに完璧には使いこなせてない道具の一つです。

なかなか難しいです。

たまに墨さしを洗うんですが、

墨さしを洗うと毎回下っぱ時代を思い出すんですよね。

何もできない頃に唯一できた作業だからですかね。

四代目 ゆーき


7月25日の記事

カテゴリー


名コンビ。


同業者と思われる同世代の人たちが

仕事について熱く語り合う。

飲食店等でよく見る光景です。

すごく羨ましいです。

熱く聞くことは少なくなったとはいえ、

船大工先輩からまだ聞けます。

しかし同世代でのやりとりとなると皆無です。

始めて何年とか俄か船大工は沖縄には散見されるのですが、

本腰入れた船大工となるとそうそう居るもんじゃないです。

ちょっと寂しいですね。

熱く語り合う仲間として弟が居たのですが、それも今は叶わず。

木造船や自分の師匠の話やらを

気を遣わず本気で話してみたいなと思う今日この頃。

うるま市どころか沖縄には木造船について話していて

面白いと思える人が居ないのが現状です。

もちろん経験豊富な”本物”の船大工の先輩方を除いてですが。

詳しくなくても好き感伝わったら楽しいのですけど。

四代目 ゆーき




2016.7.23

カテゴリー │四代目雑記


あやはし君。

ガラスボートあやはし君。

鋭意準備中です。

今日も船底塗料の塗り替え。




お楽しみに!!

四代目 ゆーき


2016.7.22

カテゴリー │四代目雑記


黄昏。

今日も暑かったですね。

暑さと夕焼けが濃いのが気になるところですが

食欲も減退するなか

ゴーヤーと鰻は何故だか食える。

凄いです。

四代目 ゆーき


2016.7.21

カテゴリー │四代目雑記


今日も暑いです。

夏バテ気味&PC故障で

最近ろくな記事を書けていません申し訳ないです。

1つのテーマで何か書いていこうかと画策中です。

今暫くお待ちください‼

四代目 ゆーき


2016.7.20

カテゴリー │四代目雑記


平安座港でのあかね丸。

巷はいよいよ夏休みだそうです。

越来造船も子供たち相手に色々と予定が入って参りました。

自由研究や見学大歓迎です‼

四代目 ゆーき


2016.7.19

カテゴリー │四代目雑記

写真無し。

最近の暑さと夕焼けに

台風を案じていたら

案の定の熱低。

幸い発達はないとのことですが

少ないとはいえシーズンを

感じさせられました。

四代目 ゆーき


2016.7.18

カテゴリー │四代目雑記


ハンガー。

船の仕事が少し落ち着いてきたので

端材を前に思案中です。

四代目 ゆーき


2016.7.17

カテゴリー │釣り四代目雑記


掃除。

今日の釣果は写真撮れなかったので

掃除の風景を。

これがまた難儀な作業なんです。

港に係留してるとはいえ

そこは海上。揺れる船上でデッキブラシは

結構大変です。

もう小学生の頃ぐらいからやってるんで

昔に比べたら私も手際が良くなってはきました。

今日もあかね丸を利用いただきありがとうございます。

四代目 ゆーき


2016.7.16

カテゴリー │釣り四代目雑記


釣果。

當山さんでした。

いいサイズのスマガツオ。





ありがとうございました。

四代目 ゆーき



2016.7.14

カテゴリー │四代目雑記


端材。

越来造船雑貨部は同じ商品がないんです。

なぜかと言うと、何を造るか決めずに

作業に入るからです。

こんな端材を見て仕事の合間合間に

悩みます。

今回はプレートできました。


四代目 ゆーき


2016.7.13

カテゴリー │造船四代目雑記

サバニの進水式のときの映像がYouTubeにアップされました。

いつもお世話になっているアイソトープスの宜野座さんに撮影してもらいました。



しかも三代目と四代目が同時に乗船しているという

とてもレアな映像となっております。

綺麗ですねー。

ロケーションもさることながら、やはり三代目のサバニだから綺麗なんでしょうね。

宜野座さんありがとうございます。

四代目 ゆーき



2016.7.12

カテゴリー │造船四代目雑記


重いものを。

船大工のスキルの1つ、

重いものを動かす作業。

軽そうに見えるサバニですが

案外と重たいです。

三代目一人でひっくり返せます。

チェーンブロックという上から吊る道具があるので

工場での作業は割りと楽ですが

チェーンブロックが無いところでも

簡単にやってしまう三代目です。



四代目 ゆーき


2016.7.11

カテゴリー │四代目雑記

写真無し。

投稿が遅い時間になってしまいました。

すみません。

明日はちゃんと更新したいと思います。

四代目 ゆーき


2016.7.10

カテゴリー │釣り四代目雑記


釣り。

今日もお客さんでした。

すみませんこの写真しかありません。

あいにくの波でしたがまずまずだったようです。

ありがとうございました。

四代目 ゆーき